SSブログ

腰痛について [身体の使い方]

 さて、平腰の方の骨盤が何故、前傾しづらいのかをお話することになっていました。

 平腰の方の骨盤が何故、前傾しづらいのか?
言いかえれば、それこそがこのタイプの腰痛を引き起こしている原因ともいえそうです。
 具体的にどういう症状かというと、骨盤を前傾させようとしても、動かない。
あるいは、骨盤を前傾させようとするとどこかが、痛い、苦しいといった状態です。


 誤解を恐れずに一言で言ってしまうと、主に身体の前側のどこかの筋肉が縮んで硬くなっているからです。
腰痛のマッサージというとたいていは腰を背中側からばかり揉まれることがほとんどだと思いますが、このタイプの場合、それではその場しのぎにしかならないばかりか、効果も薄いのです。身体の前側のどこか・・・。お腹であったり、股関節であったり、胸部であったり・・・。大抵の場合は本人も気づいていないところなんですが、それをひとりひとりの症状から探り出して動くようにしていくのが私たちの仕事です。

 いまひとつ理解できないという方のために、腰痛について考えるためにあえて単純化したイメージを思い浮べていただきたいと思います。まず縦に直立した一本の棒をイメージしてください。その上下の端に伸び縮みする一本の糸をぴんと張った状態で結びます。この糸が何らかの原因で縮んできました。すると棒は糸を張った側にたわんで、あたかも弓矢の弓のようになっていきます。
 この棒が背骨で糸が身体の前側の筋肉だとすると、この状態が平腰の方の腰の状態なのです。下図でいうと左のAの糸が縮んで右のA´の状態になります。A´の裏側に張った糸B´は痛々しいほど引っ張られています。A´(身体の前側)に引っ張られてB´(背中側)が悲鳴を上げている状態ですね。棒を真っすぐな状態~腰で言うならば骨盤が前傾して背骨がS字状になる自然な状態~に戻すためには縮んでしまった糸A´~前側の筋肉を元に戻してあげることです。B´の糸をいくら揉んでもそのときは気持ちいいんですが、治りはしません。(もちろん、現実の身体はこんなに単純ではありません。当然背中側にも手当してあげなければならないところはたくさんあるんですが・・・。)イメージがつかめましたでしょうか?

 

 余談になりますが、腰痛には腹筋をきたえるのがいいという話から腹筋を硬く硬直させすぎてしまって、よけい腰痛を悪化させてしまっている場合があります。平腰タイプの腰痛の人は、むしろお腹をやわらかくして縮んでしまったお腹を元にもどさなければならない場合が多いのです。身体に痛みが出た時はむやみに間違えた筋トレをすると逆効果なことがありますから、注意しましょう。よく考えて、わからない時は信頼できる先生に相談してからトレーニングをしてくださいね。


 平腰タイプの腰痛が慢性化してもうあきらめてしまっている方。
きっとあなたも腰痛がおきにくい身体に変わることができます。あきらめないでぜひ一度ご来院ください。


つらい腰痛、がんこな肩こりでお悩みの方は都筑区仲町台の整体院、東洋整体術仲町台療術センターへお気軽にどうぞ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 2

feel

romeoさんより紹介していただき遊びにきました♪
ピラティスのインストラクターをしています。
ピラティスを通じてからだのことにはまってます(笑)
からだオタクにどっぷり浸かってます...

ブログ内容もまさにいつもセッションで話している内容と同じで うんうん! と独り言を言いながら拝見いたしました。
これからもちょくちょく遊びに来ますので宜しくお願いいたします~♪
by feel (2008-02-01 12:23) 

ココアカ

feelさんコメントありがとうございます。
カラダのことって奥深いんですが、知れば知るほど
はまりますよね(^.^)。
知れば知るほど自分のカラダも健康になりますし(^_^)v。

私もピラティスに興味がありますのでfeelさんのブログにも
お邪魔させていただきますね。
by ココアカ (2008-02-01 19:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。