SSブログ

腰痛予防(その2) [身体の使い方]

 前回に引き続き腰痛予防についてのお話です。

 

 前回お話したS字状の背骨になるために重要なことがもうひとつあります。

 それは骨盤の角度です。背骨が支えている頭や胴体の重さを受けとめて、立っている時は足へ、座っているときは椅子へと伝えてくれるのが骨盤です。平ら腰の人の場合、骨盤が後ろへのけ反ったような状態になっています。この状態ですとS字状の背骨はできません。骨盤は前傾しているのが自然な状態なのです。

 骨盤がのけ反った状態では足が背骨の伝える重みをうまく支えられません。このずれを補うために腰回りの筋肉が非常に辛い仕事を常に強いられています。

 

 

 

 この状態なら楽に立ったり座っていたりできます。ちなみに座っているときは赤い楕円で囲まれた骨盤の部分(坐骨といいます)で座ります。

 

 最後にもうひとつ。実はひどい平ら腰の方の場合、骨盤を自分で前傾させようとしても非常に難しい場合がほとんどです。でもご心配には及びません。この骨盤の角度が生まれつきだったなんてことはほとんどありません。そうなってしまう理由を取り除けばよいのです。このお話の続きはまた次回。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 2

kyotto

主人がいつもお世話になっております。
ご訪問いただいてありがとうございました。
私の言うことはちーーーっとも聞かないので(笑)
腰痛対策、どうか今後ともご指導のほど
よろしくお願いいたします。
by kyotto (2008-01-28 13:40) 

ココアカ

romeo さんコメントありがとうございます。
私もまた、romeo さんのブログに美味しそうなお料理を見にいきます。
by ココアカ (2008-01-30 15:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

腰痛予防(その1)腰痛について ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。